執筆者情報
藤田 利尚
日本酒学講師 / WSET Level3 in Sake / 国際唎酒師
WebsiteTwitter
大学卒業後、東京とロンドンにて金融機関に勤務。ロンドン在勤時は現地の方を対象に日本酒イベントを開くなど、本業の傍ら日本酒の魅力を発信する活動をしていました。
日本酒好きが高じて2018年に酒ストリート株式会社を設立し、国内外で日本酒の良さがもっと広まるよう活動しています。
記事一覧
2021.07.01
「口の中で絵を描く」果実感の日本酒・流輝、15年の地道な取組みで金賞へ - 群馬県・松屋酒造
藤田 利尚 | 酒蔵情報
2021.03.03
土地の特徴と、繋がる想いを酒に込めて - 福島県・髙橋庄作酒造店(会津娘)
Pickup記事
2021.10.27
日本酒ラベル そのデザイン変遷の歴史(前編) - 「美しさ」を目指した明治~昭和
石田 信夫 | 日本酒を学ぶ
2021.10.22
日本酒8種を50℃で1ヶ月放置してみた - 新しい熟成酒への可能性を秘めた加温熟成の実験
山本 聖治 | SAKE業界の新潮流
2021.06.18
コロナ禍で「お酒をやめた」人の割合は? - コロナ禍がもたらした飲酒習慣変化をアンケート
酒スト編集部 | SAKE業界の新潮流
2021.04.14
「日本酒の辛口」の過去30年とこれから - 私の「辛口」論(3) 地酒専門店の視点
二戸 浩平 | 私の日本酒「辛口」論
話題の記事
2023.08.08
日本酒と海外レストランの提携は「マリアージュ」 - 「獺祭」「東洋美人」の事例にみる突破力の秘訣
関 友美 | SAKE業界の新潮流
2019.04.25
日本酒のアルコール度数はどれくらい?他のお酒と比べて高い?
酒スト編集部 | 日本酒を学ぶ
2020.05.28
日本酒の香り成分とその表現方法について深く知っておこう! - 日本酒の香りを学ぶ(吟醸香編)
山岸 勇太(ニトロン) | 日本酒を学ぶ
2023.08.22
20代「はじめての日本酒」に密着 - どんなタイプが好まれる?他のお酒と比べた評価は?
成澤綾子 | 日本酒を学ぶ
人気の記事
2021.11.25
「日本酒度」とは - 日本酒の甘口/辛口はどのように決まるのか、総まとめ
瀬良 万葉 | 日本酒を学ぶ
2020.06.10
買った日本酒が「美味しくなかった」ときに試してほしい5つのこと
二戸 浩平 | 日本酒を学ぶ